~世界最厚レベルの高強度鋼管製造が可能に~
當社は、従來から進めているUOE鋼管の高級化戦略の一環として、このたび西日本製鉄所(福山地區)の溶接管(UOE)工場において高強度厚肉鋼管製造設備を増設しました。加えて、UOE鋼管の原板を製造する厚板工場において、TMCP(*1)技術を支える主要冷卻設備である『Super-OLAC』(*2)を改良し、より厳格な仕様の厚板製造が可能となりました。
世界のエネルギー需要は拡大を続けており、天然ガスや石油の開発地域や開発環境は多様化しています。今後は、より遠方からの大規模かつ効率的な輸送のための高圧操業化や使用鋼材量の低減を可能とする高強度化が進むとともに、地震?凍土地帯などのより苛酷な環境下での輸送を可能とする高変形性能を有する厚肉化の要求も高まっています。
これらのニーズに応えるため、當社は西日本製鉄所(福山地區)の溶接管(UOE)工場において、従來のプレス機に併設して獨自のベンディング型(図1參照)プレス機を増設しました。これにより、高強度UOE鋼管の製造可能管厚はAPI X70(*3)では34mmから45mm、X80(*3)では33mmから40mmへと拡大し、世界最厚レベルの厚肉鋼管の製造が可能となりました。また、新プレス機の荷重は1萬トンの能力があり、高い生産性を有しています。10月3日に稼働を開始し、現在順調に営業生産を行っています。
また、2011年3月には、西日本製鉄所(福山地區)の厚板工場において、冷卻設備である『Super-OLAC』に改良を加えた『Super-OLAC-A(Advanced)』が稼働しました。冷卻速度が向上するとともに、鋼板の均質性も向上することによって、低溫靭性かつ高強度、低溫靭性かつ高変形性能など、より厳格かつ複合的な仕様に対応でき、溶接性にもより優れた厚板の製造が可能となりました。
これら一連の設備投資の結果、低溫靭性に優れた高強度厚肉鋼管、耐サワー(硫化水素腐食防止)厚肉鋼管、深海用耐コラプス性(圧潰性)厚肉鋼管、高変形性能鋼管『HIPER』(*4)など、様々な使用條件に対応した高級UOE鋼管を幅広いサイズで供給できるようになりました。當社は、高級UOE鋼管の販売量を従來の年間10萬トンから2012年度內には年間30萬トンレベルまで拡大することを目指します。
當社は今後とも、お客様のニーズにお応えできる最先端の技術革新、商品開発に注力し、鋼管をはじめとする高機能?高品質な鋼材商品の提供を通じて、世界の資源?エネルギー開発に貢獻してまいります。
(*1) |
TMCP?。骸hermo Mechanical Control Process(熱加工制御)の略で、鋼材の圧延過程において所要材質性能を確保するために、スラブ加熱~圧延~冷卻の各工程の溫度あるいは圧下率を厳密に管理する製造方法。 |
(*2) |
『Super-OLAC』(On-Line Accelerated Cooling)?。骸±碚撓藿缦喈敜胃呃鋮s速度、高精度冷卻機能を有するオンライン加速冷卻設備。JFEスチールのオンリーワン先端技術であり、3地區の厚板工場全てに導入済。 |
(*3) |
API X70、X80?。骸∈?天然ガスなどを長距離輸送するために使用される高強度の鋼管。APIはアメリカ石油協會規格、X70、X80は降伏強度がそれぞれ485MPa、555MPaであることを示す。 |
(*4) |
『HIPER』?。骸igher Performance for Earthquake Related Ground Movementsの略 |
『OLAC®』、『HIPER®』はJFEスチールの登録商標です。
【図1】従來型のプレス機とベンディング型プレス機の違い |
 |
【寫真】 |
 |
 |
新プレス機外観 |
新プレス機で製造した鋼管 |
本件に関するお問い合わせは、下記にお願い致します。
JFEスチール(株) 総務部広報室 TEL 03 (3597) 3166
ニュースリリース一覧へ戻る
亚洲乱亚洲乱妇50P,久久久久久精品久久久,欧洲亚洲中日韩在线观看,国产美女高潮流白浆视频
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<文本链>
<文本链>
<文本链>
<文本链>
<文本链>
<文本链>